佐渡のソーセージを代表する
「へんじんもっこ」様と
共同で開発をさせていただき、
ビーフジャーキーにミカンパウダーを使った
【佐渡ゴールドビーフジャーキー】です✨
佐渡金山が世界文化遺産に登録された事を受け、
当園のスパイスを金に見立てて、
佐渡をお土産を代表するような商品を作りたい!という所から始まりました。
牛の種類や部位、
柚子やミカン等使用するスパイスとその粗さ、
何度も何度も試作を重ねました。
そして、柔らかめで脂質の旨味を感じられる
和牛とホルスタインのハーフ牛の
ウチモモ部分を使う事になりました。
そのお肉を、佐渡の深海塩(みしお)とミカンパウダーの他、香辛料が入ったものに漬け込み、
最後に、粒状のミカンを
金の様に鮮やかに贅沢にふりかけました✨
ミカン味のジャーキーというのではなく
美味しくする為のスパイスの一つとして、
でも、ミカンが肉質をサッパリとさせていて、
確かな存在感を感じます🍊
噛むほどに旨味が感じられて、ゆっくりとお酒時間を楽しむのにピッタリの一品となっています🍸
ビール、赤ワイン、ウイスキー…
何にでも合うからいつまででも飲めそうです💧
北から南のものまで栽培できる特別な環境にある佐渡島の食材を使って、食卓のお料理と会話に彩りを広げたいという想いから作り始めた佐渡産スパイス。
【佐渡ゴールドビーフジャーキー】は、
お料理に華やかさと、
また佐渡のお土産話という会話を広げてくれる、佐渡のお土産を代表する一品になってくれると思います。
現在はへんじんもっこ様の工場直売所のみの販売ですが、これからお取り扱い店が増えていくと思います。
当園でも少しお預かりしているので、ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい😊
ちなみに、へんじんもっこ様の商品はどれも間違いない美味しさなのですが、私は特にフライッシュケーゼとたまとろサラミが大好きです🎵