4月2日、ニンジンの観察を始めました。
右は冷蔵庫で、左は常温での保存です。
水分が抜け萎びてはいますが、
腐敗して黒ずんだりはしていないので
私なら食べる範囲内です。
ただ収穫時の良い香りはもうしません。
味もお伝えしたいところですが、
私はこのまま観察を続けてみます。
4月2日、ニンジンの観察を始めました。
右は冷蔵庫で、左は常温での保存です。
水分が抜け萎びてはいますが、
腐敗して黒ずんだりはしていないので
私なら食べる範囲内です。
ただ収穫時の良い香りはもうしません。
味もお伝えしたいところですが、
私はこのまま観察を続けてみます。
明日からの摘花を前に
最後のチューリップの姿です🌷
モグラが通ったり
カラスに掘り起こされたり
ネズミに食べられたりしましたが、
今のところ
病気やウイルス感染はなさそうです。
写真を撮って行かれる方や
見学したいと言って下さる方もいて
とても嬉しいです😌
摘み取ったお花の
利用方法を考えています。
何かよいアイデアがあれば
教えて下さい!
球根の収穫まで
気を抜かず頑張ります!
一昨日、高湿度になると多発する
褐色斑点病の予防をしました。
初めて背負い噴霧器を使い、
肩の痛さやノズル詰まりと闘いながら
なんとか雨が続く前に終わりました!
5月上旬頃まで、
天気をみながら何度か防除をします。
蕾も大きくなってきましたよ🌷
先日、「スーパーで買ったニンジンより
おいしく食べられる期間が長かった」
とのお言葉をいただきました😌
化学肥料を与え過ぎた作物は
病害虫に対して弱く、
その果実は腐りやすいと聞きます。
無農薬・無化学肥料で栽培した
私のニンジンは、自分でも
日持ちがすると感じていました。
そこで…実験!
写真右の2本は冷蔵庫、左2本は常温で、
まずは1週間置いてみようと思います。